Spitz_Rokuさんのツアー参加体験談 | 観光・オプショナルツアー予約専門 VELTRA

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す


Spitz_Rokuさんの投稿した体験談一覧
最終投稿日:2023/10/26
体験談数: 2

最終日、旅の思い出を振り返りながら

投稿日: 2023/10/26

概要:
集合場所は空港の裏側。もしワイキキ周辺ホテルから行く場合はUberやタクシー等での移動。空いている場合は15~20分ほど。ただ時間帯的に混む場合(平日の朝など)は倍ほどかかる可能性。私はマリオットリゾート(動物園近く)から平日朝向かったら40分ほどかかりました。それなりの遅刻となりましたが、事前に連絡を入れたとことOKとのこと。

到着後簡単に説明を受ける。上空は少々寒い(10月で15~20度ほど?)ので長袖長ズボン(薄くても)あると良い。ビーチサンダルは飛んでいくかもしれないので、スニーカーか脱げにくいものを(最悪裸足となります)眩しいのでサングラス着用を勧められる。スマホやカメラでの撮影は可能。落下防止のストラップ等はあちらで専用のものを貸してくれるのでわざわざ持っていく必要なし。帰国の日だったのでキャリケースも持っていきましたが室内に置いておいてくれました。ただ防犯上貴重品だけはロッカーに入れることをおすすめします。長髪の方は髪を縛るゴムも貸してくれました。

その後動画で説明を聞いて、ヘリへ。我々夫婦含めお客は4名で、後ろ2名、前2名。我々はラッキーなことに前(おそらくファーストクラスと同等)に乗車。騒音のためにヘッドセット着用。パイロットが上空で無線で色々と案内をしてくれます。

上空の旅は約50分、窓側の人はドアがないので少々恐怖を感じるも私はあまり感じず楽しめました。体や手を外に出すなと注意されていましたが、風がまるでコンクリートの壁ようで、出そうにも室内に跳ね返されるので実質無理。揺れはあまり感じず、優雅な旅に。goproで様々なスポットを撮影できました。

終了後、乗車前に取ってくれた写真と、旅中に室内を撮影された動画がモニターに映され、写真35$、動画65$、両方で85$(値段は変更の可能性有)で購入可能。写真購入し、メルアドを教えることでデータを共有いただけます。

感想:
旅の最終日に行ったのですが、個人的には大正解でした。行った場所を上空から見ることで、あーここに行ったのかー、ワイキキから結構遠いんだなーとか、上から見るとこんなにきれいなのかーとか、ここでUber拾ったなーなんて、思い出と照らし合わせながら楽しめます。英語が得意な方は上空のパイロットの説明を聞いてると様々が知識が得られます(私は苦手&無線は厳しいため、後で妻から教えてもらいました)。写真はとてもきれいで、少々高くても思い出に購入してもいいかと。動画は自身で撮影してなければ購入してもいいと思います。

スタッフは全員とてもフレンドリーです。遅れて行ってもとても丁寧に案内していただき、地上でも上空でも常に明るく親切にしていただきました。

終了後、もしそのまま空港に行かれる場合は、徒歩で50分ほどかかると出ましたので、Uberかタクシーが必須です。

決して安いアクティビティではありませんが、それでも体験する価値が大変あると思います。

評価: star
利用形態:カップル・夫婦
参加日: 2023/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]
個別ページで見る

最高のシュノーケリング&セーリングでした

投稿日: 2023/10/26

概要:
集合場所はアウトリガー リーフ ワイキキビーチリゾートのビーチ側のホテル内1FにあるHolocai Catamaranのブース。よくわからない場合はステーキシャック側からホテル内に入ってabc storeあたりまで行くとあります。

そこで受付。参加人数は12名ほど。砂浜にボートがつくのでサンダルを脱いで乗船。屈強な男たち4名ほどがガイドをしてくれる。かっこいい。映画の中の昔の船乗りみたいにかっこいい。なんとなく説明(英語)を聞いているといつの間にかホヌ(ウミガメ)がいる辺りに移動。(あまり揺れは感じませんでいた)参加者の多くは外国人。日本人はわずか。借りれるのはシュノーケリングセットと救命ジャケット。ジャケットは着用マストだがふくらませるかどうかは個人判断。初心者なら膨らませ、経験者で潜水したい場合は空気を入れなければ良い。ホヌがいるスポットは様々はツアーの客が群がっているので、譲り合ってゆっくりみんなでホヌに近づく。息継ぎのために水面まで上がってくるホヌを一定の距離を保ちながら観察。ガイドがフレンドリーに説明をしてくれたりどっちに行くかを案内してくれる。ただ後半は段々と統率がなくなってきて自由に行動し始めるので、たまには顔を上げてガイドがどこにいるのか、またはホロカイ!と声を上げているほうへ泳いで迷子にならないように。水下にホヌがいたときは、水中カメラを持っている客から(私はgopro)借りて、ガイドが下まで潜って間近で撮影してくれた。とてもいい思い出。ある程度観察したら船に戻り、残りの時間をワイキキの海をセーリングしながら自由時間。ソフトドリングは無料。アルコールは有料(購入時だけIDが必要。その予定なければIDは要らない)参加者各々が自由に写真を撮ったり船先端にある網?の上で寛いだり…ガイドは常に明るく接してくれたり、日本から来たとわかると少し覚えている日本語を話してくれたり…かなりゆったりと時間を過ごしながら帰路へ…

感想:
もちろんその日の天気や波に寄りますが、私の場合、揺れはほとんど気にならず、とても快適に過ごせました。日本語フレンドリーではありませんし、完全にネイティブのノリや喋り方ですが、そこまで難しいことは言いませんししませんし、聞けばとてもフレンドリーに教えてくれます。天気がいい場合、日焼けするので長袖やサングラスを持ってくと良いと思います。水中カメラはあれば是非とも持っていくことをおすすめします。
船から降りた後は目の前にステークシャックがあるので、そのままお昼に食べました。

もちろん海外なノリが多いため、苦手な方は考慮されたほうが良いですが、とても気分の良い、南国にきたなーーーーと思える体験でした。特に何を強要されるわけでもなく、各々が自由に旅行を謳歌している、そんな雰囲気でした。

評価: star
利用形態:カップル・夫婦
参加日: 2023/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]
個別ページで見る

Spitz_Rokuさんのツアー参加体験談 | 観光・オプショナルツアー予約専門 VELTRA

Spitz_Rokuさんが実際に参加した世界各地の現地オプショナルツアーの体験談をご紹介!