しゅんさんのツアー参加体験談 | 観光・オプショナルツアー予約専門 VELTRA

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す


しゅんさんの投稿した体験談一覧
最終投稿日:2023/09/21
体験談数: 3

ハワイ3回目、英語力ゼロカップルの体験談。詳しく書かせて頂きます。

投稿日: 2023/09/21

朝9時半スタートの回に参加しました。現地集合、30分前にチェックインとのことでしたので、時間に余裕を持ってワイキキのホテルを朝7時にレンタカーで出発、ハレイワへ向かいました。ワイキキからフリーウェイまでは多少混みますが後はスイスイ、8時過ぎにはノースショア辺りへ到着、ハレイワのセブンイレブンに寄り朝食をとりました。(日本のセブンに近いパスタや手巻き、サンドイッチが売られています。)8時半にはハーバーの駐車場へ到着。好きな駐車スペースへ停めた後『North Shore Adventures』と書かれた小さな小屋で受付です。ラストネーム(苗字)を伝えると英語で「船にはトイレが無いからあそこの茶色い建物で済ませておくこと」、「時間までピンクの小屋周辺で待機すること」など伝えられます。ちなみにこちらの催行会社では船を4隻所有しており、『海王』や『危ない』など日本語の名前が付いています。今回は『乾杯』という船でしたが、たまたま運よくキャプテンが熊本出身の日本語の方(おそらくReeseさん、違っていたらごめんなさい。)で終始日本語で対応して頂けました。全員揃い次第、時間前でも出航です。サンダルを脱いで黒い箱に入れ裸足で乗船、好きな席へ座ります。その後スタッフから英語で説明、主に「船でのルール」「サメの説明」「グループ分け」についてです。今回は私たち以外は全員外国の方で全部で12名、6名ずつの2グループに分けられました。出航から現場まで15分ほど、あっという間に到着します。皆さん書いている通りかなり揺れますので酔い止め必須です。(走行時はそうでも無いですがエンジン停止後と、ケージが海面のため波の影響をもろに受ける)。もし忘れた場合、ワイキキには24時間営業のドラッグストア(Longs Drugs)がありますのでそこで「motion sickness」で探せば見つかります。シュノーケル着用後、GoProを持ってケージの中へハシゴで降ります。サメはかなりの数います。次から次へと目の前を通り過ぎるので、焦らずしっかり体勢を整えてから動画撮影開始です。おとなしい種類のサメですのでもちろん襲ってきたりはしません。約20分ほど楽しんだ後次グループと交代、船へ上がって待機です。船には更衣室はありませんので、水着のまま帰路に付きます。今回は帰港時11:30、出航から帰港まで約2時間の大変コンパクトなアクティビティでした。午前早目の回を選べば午後はまるまる空きますのでハレイワタウン散策やお買い物、海岸線をドライブなど有意義な1日を過ごせると思います。総合的に今回のオアフ島旅行で一番の思い出になりました。かなりお勧めだと思います。ありがとうございました。

評価: star
利用形態:カップル・夫婦
参加日: 2023/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]
個別ページで見る

ハワイ島を1日で満喫!

投稿日: 2020/02/03

初めてのハワイ島。飛行機で降り立った時には辺り一面の溶岩台地に地球のパワーを感じると同時に、この先何して過ごそうかと考えたのを思い出します。レンタカーも借りていないし予備知識もゼロ。そんな中出会ったのがこのツアー。ガイドの西田さんのとにかく豊富な知識を聞きながら周るハワイ島大巡礼は1日でマウナケア以外のこの島のほとんどを見せて頂けたようなそんな気にさせて頂ける本当に充実したツアーでした。豊富な気候帯のおかげで次から次へと変化していく景色や天候、突然眼前に現れる絶景、島民の歴史や暮らし、そしてパワースポットの数々、あっという間の時間でした。
ぜひお薦めします。

催行会社からのコメント

しゅんさん

ご参加とお便りありがとうございます。
スマホ情報洪水の時代、御身のお取りになられた姿勢に喝采を。
事に及んで必要な情報はそれほど多くなく、
覚悟一番、ど美こむことで大いなる扉が開かれるものですからね。

未知こそ道なり
ポハク西田

評価: star
利用形態:カップル・夫婦
参加日: 2020/01/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]
個別ページで見る

満点の星空と最高のサンライズ

投稿日: 2020/01/30

早起きの苦手な人には少々辛い真夜中2:50。ホテルのフロントにて時間通りにピックアップして頂きました。参加者全員時間通りに集合!タイムスケジュールが非常に大事になってくるツアーでしょうから皆さんきっと早く就寝されたことと思います。4205mのマウナケア山頂は寒いことは下調べ済みでしたので、下はヒートテックタイツの上にデニム、靴下は二重にしてスニーカー、上はロングTシャツに、パーカーとダウン、手袋、帽子をリュックに詰めて参加しました。あとはツアー会社さんでダウンジャケットやオーバーパンツなどの防寒着は1人1着用意されていました。トイレ休憩を挟み、ガイドのケイさんの軽快なトークで一行はオニヅカビジターセンターへ。これから薄くなっていく大気に身体を順応させるための準備を兼ねての星空観測ですがなんとも見事に計算されたツアーです。バスを降りるとそこには想像を絶する満点の星空が!レーザーポインターを使ってかなり細かく星座の説明をしてくれます。暖かいココアを頂きながら、天の川や南十字星も見ることができました。そして明け方には人工衛星たちが続々と見え始めます。続いて最終目的地マウナケア山頂を目指し舗装されていない道をバスで移動します。道はかなりガタガタですが、これは世界各国の12基の第一級天文台が設置された山頂に一般の車をあまり入山させないための対策だそうで、逆に山頂近くからは砂埃による大気汚染を防ぐため舗装道路に戻ります。ケイさんの説明に何度も「へぇー」となりました。そしてついに山頂へ。なんと南国ハワイで積雪を見るとは。寒いっ!持ってきたフル装備を全て使用し、更に用意して頂いたダウンも羽織ってサンライズを待ちます。美しいパステルカラーの朝焼けと周りの山々、雲海を眺めながらついにその時が…。言葉ではとても言い表せない本当に素晴らしい経験をすることができました。ガイドのケイさんに一眼で撮って頂いた写真も無料で頂けます。とにかく全て◎です。ぜひぜひお薦めするツアーです。ちなみに山頂まで車で行きますので登山や運動が苦手な方でも平気だと思います。

評価: star
利用形態:カップル・夫婦
参加日: 2020/01/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]
個別ページで見る

しゅんさんのツアー参加体験談 | 観光・オプショナルツアー予約専門 VELTRA

しゅんさんが実際に参加した世界各地の現地オプショナルツアーの体験談をご紹介!